ブログ運営と積立投資で資産1億円を目指すブログ

ブログ運営と積立投資が趣味。資産1億円を目指してのんびり頑張るブログです

「カエレバ」で楽天アフィリエイトのリンクを設置するだけでクリック率が3倍以上アップした!

どうも、おつゆです。

私は楽天アフィリエイトをやっています。

1ヶ月の収益は100円を超える月もありますが、超えない月の方が圧倒的に多いのが現状です。

当ブログのコンテンツ自体が少ないため「1日に1クリックされればラッキー!」というレベルです。

ちなみに、現在の記事数は70記事くらい。当ブログ以外にも何個かブログを運営していますが完全に放置しているため、稼げる期待は0%に近いです。

そんな私が「カエレバ」に出会いました。

 

 

 「カエレバ」との出会い

他の方が運営しているブログを漁っていると綺麗でボタンが可愛いアフィリエイトリンクを発見しました。

その人のブログの他の記事を見てみると「カエレバ」というブログパーツを使ってリンクを作っていたようです。 

楽天アフィリエイトからリンクを作るよりもずっと綺麗で可愛いので「クリック率をあげたいから!」というよりは「アフィリエイトリンクが邪魔にならずにすっきりとした綺麗な記事になりそう!」と思ったので実践してみたいと思いました。

 

 「カエレバ」の使用方法! 

私がカエレバを使用する際に参考にさせていただいた記事を下記に貼ります。

 

カエレバでは楽天アフィリエイトの他に、Amazonアソシエイトのボタンを並行で設置できるため「楽天をよく利用する方」「Amazonをよく利用する方」のどちらのユーザにも対応することができるため、クリック率や収益は格段にアップすると思います。

ちなみに私はAmazonアソシエイトの審査を通過することでできなかったたため、楽天アフィリエイトのリンクのみの使用となっています。

複数のアカウントをお持ちの方はぜひ複数のボタンを設置して、ユーザが購入しやすい環境を提供しましょう。

「私は楽天使わないんだよね・・・」という理由でユーザの方が購入を諦めてしまうのは非常に悲しいです(´;ω;`)

 

「カエレバ」で楽天アフィリエイトのクリック率が3倍以上にアップ!?

前述の通り「カエレバ」を使用するまでは1日に1クリックされるかされないかのレベルでした。 

しかし、今では1日に最低でも3クリックはして頂けるようになりました!

ちょっと手間ではありますが、少しやり方を変えるだけでクリック率が上がるため、カエレバでの商品紹介をおススメします。

クリック率がアップするだけではなく、記事自体もすっきりと綺麗になるため一石二鳥です。

たとえクリック率が上がらなくてもカエレバを使いたいと思います。

 

実際に収益はアップしたのか!?

これも前述で記載しましたが月に100円行くか行かないかのレベルでしたが・・・

半月で150円を突破しました!

は?それだけ?と思った方が多いと思いますが、これまで30円ほどしか稼いでこなかった私にとっては3桁台はかなり嬉しい進歩です。

残りの半月でどうなるかも気になりますが、クリック率が圧倒的に増えたので期待できます。

 

ブログで稼ぐって楽しい!

ブログで稼ぐことは難しいです。月に100万円稼いでる方もいると思いますが、そういう人は一握りのエリートです。

「稼げる!」という期待だけでブログをやっている人は間違いなく稼ぐことの難しさを知ってやめていきます。

ちょっとした収入を毎回喜び、それをモチベーションにしながらブログを運営し続けた人が稼げると私は考えています。

 

また、ブログは稼ぐだけでなく、自分が思ったことや挑戦したいことを発信することができます。

私自身日々の生活の充実やモチベーションの向上、ストレス解消などのあらゆる効果があります。

 

今回はカエレバというブログツールと出会ったことで私のブログの品質が向上し、より良質な記事になったと感じています。

もし、他に良いブログパーツを知っている方がいましたら共有しましょう!

では(「・ω・)「

otsuyuphoto.hatenablog.com

otsuyuphoto.hatenablog.com

 

小栗旬さんの影響で「豚バラと白菜の重ね鍋」を作ってみたら簡単で美味しかった

どうも、おつゆです。

 小栗旬さんが出演している味の素のCMはかなりの飯テロです。

だし炊きたこ飯やタケノコの炊き込みご飯、卵かけご飯、肉巻はるさめ絶品汁など美味しそうなCMばかりですが、中でも豚バラと白菜の重ね鍋はとても美味しそうです。

 作り方も簡単そうなので実際に作ってみました。 

 

 

"豚バラと白菜の重ね鍋"の作り方

材料は、白菜、豚バラ、ほんだし、めんつゆ、お水だけです。 

作り方は味の素のレシピ大百科を参考にして作りました。実際の作り方を書きに記載します。

  1. 白菜は1枚ずつはがし、白菜と豚肉を交互に4回重ねて5cm幅に切り、鍋のフチに沿って敷き詰めます。これを3~4回繰り返します。
  2. ほんだし」をまんべんなくふり入れ、めんつゆとお水を適量加えて火にかけます。沸騰したらフタを白菜から水分が出てきて柔らかくなるまで煮ます。
  3. 火が通ったら出来上がりです。

下の画像は白菜と豚バラを鍋のフチに敷き詰めてほんだしをたっぷり振りかけた画像です。

f:id:otsuyu25:20170212213020j:image

 

約15分間煮るだけでとても美味しい豚バラと白菜の重ね鍋になります。

「本当にこれだけで美味しくできるの?」と思いながら味見をしてみたところ、ほんだしがしっかりと白菜と豚バラに染み込んでいて美味しかったです。

f:id:otsuyu25:20170212213027j:image

 

ほんだしで作った鍋物にはおにぎりがとても合います。ちなみに中身はシャケです。

f:id:otsuyu25:20170212224209j:image

 

豚バラと白菜の重ね鍋を作っている時に「ちょっと多いかな?」と思っていましたが、すぐに食べきってしまいました。おにぎりも気づいたら無くなっていました笑

作り方も非常に簡単であるため、これから一人暮らしを始める方にとてもオススメの料理です。

一人暮らしで初めての買い出しの時に買うものに迷ったらお味噌汁や鍋物が格段においしくなるほんだしを購入してみてはいかがでしょうか。

では(「・ω・)「

超可愛い!SARASA+ポケモンセンターコラボのジェルインクボールペンを4本購入!

 どうも、おつゆです。

2017年2月11日に発売された「SARASA+ポケモンセンターコラボ」のジェルインクボールペンを4本購入しました。

 

自分が好きなモノ同士がコラボすると幸せがいっぱい!

私は昔からポケモンファンであり、さらに普段からSARASAのボールペンを愛用しているため、このコラボ商品を知った時に絶対購入しよう!と思いました。

SARASAのボールペンにピカチュウ+ブイズの計10種類9色のボールペンが発売されています。1本200円なので全種類購入すると2000円です。

ピカチュウとブラッキーが黒インクで被っているので注意が必要です。

f:id:otsuyu25:20170212213044j:image

購入したのは、

  • ピカチュウ(黒)
  • ブラッキー(黒)
  • イーブイ(赤)
  • シャワーズ(青)

4種類3色です。これは普段の勉強や仕事で使用する色なので購入しました。

販売初日ということもありほとんど売り切れていました。またポケモンセンターに行って観賞用のボールペンも購入したいと思います!(*゚ロ゚)

 

SARASAのボールペンを愛用している理由

私は現在もSARASA(サラサ)のボールペンを愛用しています。

きっかけは私が中学生の頃に通っていた塾の講師が愛用しており「このボールペン、凄く描きやすいからあげるよ」と私にくれたことです。

そこで初めて書いてみて、サラサラとストレスなく書けるそのボールペンに惚れて以来ずっと使用しています。

ボールペンの黒はたくさん使うので2本購入しました。

SARASAのボールペンは替え芯があるので、1本買ってしまえばずっと使い続けることができます。 

 

 「アローラロコンとゆきまつり」を開催中!

2017年2月1日~3月12日の期間に全国のポケモンセンター・ポケモンストアで、「アローラロコンとゆきまつり」を開催しています。

3DSを持っていくとロコン(アローラのすがた)を配布される他、来店で「ピカチュウ&アローラロコン クリアカード」、お買い上げ2,000円(税込)ごとに「ピカチュウ&アローラロコンのコースター」をプレゼントされます。

f:id:otsuyu25:20170212213051j:image

私は6000円以上購入したのでコースターを3枚いただくことができました。 

 

ポケモンセンターの出口も誘惑だらけ!

ポケモンセンターですでに6000円以上購入していたため、「これ以上買わないようにしよう!」と思っていたのですが出口に誘惑がありました。

それはモンスターボールバッチのガチャガチャです。

これはモンスターボールの他、スーパーボールやハイパーボール、サファリボール、プレミアムボールなどのバッチがあり、どれもとても可愛かったです。

ガチャガチャ1回200円でお手頃価格だったので、迷うことなく購入しました。 

f:id:otsuyu25:20170212213055j:image

 当たったのはなんとモンスターボールでした。1番無難で1番ほしかったバッチだったのでとても嬉しかったです。

今月はポケモンセンターでたくさんの買い物をしてしまったため、もう少し節約したいと思います。

では(「・ω・)「

【受験生必見】昼食の量で合否が決まる!?集中力が持続させる方法

どうも、おつゆです。

午前中は全く眠くなかったのに午後になったら急に眠くなってきた...。

日常生活でこのような体験をしたことがある人は手を挙げて下さい。

おそらく全員の手が挙がります。

 

普段の学校生活を送っている時や会社のオフィス内にいる時はまだいいのですが、一生が決まってしまう高校受験やセンター試験、高いお金を払って受験する資格試験、大事な打合せがある時は避けたい現象です。

 

実は昼食の量を減らすだけで、眠気を感じることことなく集中力を続かせることがでします。

 

昼食を食べ過ぎるとなぜ眠くなるの?

昼食を食べ過ぎてしまうと、消化をするためにたくさんの血液が胃に集まってしまいます

そのため、本来脳に行くはずの血液までもが胃の方に行ってしまいます。

脳は午前の疲れを回復させるために多くの血液を必要としますが、十分な血液がこないため、頭の働きが悪くなり眠気を感じてしまうのです。

 

ハーバード大学の学生は昼食がすごく少ない!

 ハーバード大学の学生は、昼食を食べ過ぎると眠くなってしまい午後の授業に集中できなくなることを知っています

 そのため昼食の時は、

  • パン一切れとサラダ
  • 少しのポテトフライと果物

と少なめです。 

 

朝食は多め、昼食は少なめ!

これを心がけるだけで午後に眠くなり、集中力が途切れることを防ぐことができます。

しかし、朝食を食べ過ぎたためにお腹を壊す、昼食にお腹が空き過ぎて集中できないことがないように注意すべきです。

 大事な試験当日に急に「朝食は多め、昼食は少なめ」を実行するのではなく、普段の中間試験や期末試験、模擬試験で試してみて慣れるようにしましょう。

そして、いつも感じていた眠気を感じなくなる感覚を掴みましょう。

 

「ぶどう糖」で脳に栄養を! 

昼食を少なめにしてさらに脳に栄養を補給する方法として「ぶどう糖」を摂取するのは有効です。 さらにダイエット効果もあるため、体重が気になる方は一石二鳥です。

 

ぶどう糖は脳のエネルギー源になります。

脳のエネルギーが不足すると集中力が続かない思考力が低下イライラする等の悪影響が出てきます。

たくさん勉強した時や仕事をした時に「甘いものがほしい!」となるのはこのためだと考えられます。

受験生は勉強をして試験に備えることも大事ですが、「試験当日に眠くならないためにはどうしたらいいのだろう...」「午後になるとなぜか集中できなくなる...」といった問題にも備えましょう。

では(「・ω・)「

【書評】「話す力」を鍛える本/矢橋昇。この1冊で「話す力」が身につく

どうも、おつゆです。

今回は矢橋昇さんの「話す力」を鍛える本の書評です。

 

ズバリどんな本? 

この本は聞き手の興味を引く話し方、聞き手に好印象を与える話し方、会合で話す時に上がらない方法、ビジネスマナー等タイトルの通り「話す力」をグイグイ鍛えてくれる本です。 

f:id:otsuyu25:20170206215253j:image

 1つのテーマが見開き1ページで完結するため、スラスラ読み進めることができます。

新社会人や人と話すことがあまり得意ではない人にオススメです。

 

印象に残っているところは?

 「なんか」を多用すると歯切れの悪い話し方になる。

なんかこの前面白いことがあって、なんか友達となんか話をしている時に、なんか近所の人が話しかけてきて〜」

 この歯切れの悪い話し方は無意識のうちに悪印象を与えている可能性があります。

 

この「なんか」が文章中に入るだけで自分がどれだけ楽しい話をしていても、聞き手は「なんかを言う回数が多いな」 「どこまで信用していいのだろう」と考えてしまい、肝心な話を一切聞いてもらえません

 

私も話す時に「なんか」を多用していて上司に注意されたことがあります。

現在は普段の会話から意識をして、改善はしてきていますがたまに言ってしまいます。この本を読んで「なんかを多用するのは悪印象を与えるんだ」と再認識しました。

 

 限られた時間での発言はこう切り出す

  • これから3つの点についてお話しします。
  • 私の考えを3つにまとめました。

これは言い漏らしや聞き漏らし防ぐだけでなく、聞き手が話の進み具合を認識できるため安心して聞くことができます

 幹部社員はよくこの話し方をしています。

 

最初に「3点についてご説明します」と言われると「3点ってなんだろう」「3点くらいなら覚えられそう」と聞き手の興味を引くだけでなく、印象に残る話し方ができると感じました。

また、自分の頭の中も整理することができるのでぜひ取り入れたいと思います。

 

私はとにかく「話す力」を身に付けたいと考えているため、これからの書評も「話し方」に関する本が多いと思います。

自分なりに取得できたと手応えを感じられるくらいになったら、今まで触れたことのない分野の本も読んでみたいと思います。

では(「・ω・)「

【随時更新版】人生でやりたい100のリスト

どうも、おつゆです。

ふとした瞬間に「これがやりたいな!」 と思いつくことがあります。しかし、時間が経つとその時に自分が何をやりたいと思ったのかを忘れてしまいます

 それは非常に勿体ない。

 忘れてしまっては本当は実現できたこともできない可能性が出てきます。

 

やりたいことリストの作成方法

下記の方法でやりたいことリストを作成し、1つでも実現できるようにしたいと考えました。

  • 手帳やノート、ブログに書いて「見える化
  • 何度も見直して「自分の潜在意識に呼びかける
  • 達成したモチベーションを「次に繋げる」 

私自身これまで何個のやりたいことを忘れてきたか分かりません。これからは忘れないように形に残し、何度も見直すことで実現に繋げたいと思います。

ちなみにYouは何しに日本へ?でアメリカ人の方が手帳に「52の日本でやりたいことリスト」を記載しており、次々と達成していました。

やはり書き出すことは有効です。

 

やりたいことリストを書き出す際の注意点

やりたいことを書き出す際は、下記のことに気をつけます。

  • 数日で実現できることは書かない。
  • 達成不可能なこと、実現する気がないことは書かない。

 「スペアリブを食べる!」「3kmランニングをする」などその日にやろうと思えばできることはできるだけ書き出さないようにします。長いスパンを経て達成してこそ、達成感があります

また、「地球一周をする」「火星に行く」など達成不可能なこと、実現する気がないことを書き出すと思わぬモチベーションの低下を招く可能性があります。

これらに気をつけて人生でやりたい100のリストを作成します。

 

人生でやりたい100のこと

  1. 当ブログの記事数を300記事にする。
  2. 当ブログで月間10万PVを達成する。
  3. 当ブログで日間1万PVを達成する。
  4. 当ブログの読者数を300人にする。
  5. 当ブログのコメント数が100になる。
  6. 記事を書くことを習慣にし、月30記事書く。
  7. 当ブログで項目1~6を達成後サブブログを開設する。
  8. Googleアドセンスの収入を月10万円にする。
  9. Googleアドセンスで1日2000円を3日連続で維持する。
  10. 楽天アフィリエイトの収入を月10万円にする。
  11. 楽天アフィリエイトで1日100クリックを3日連続で維持する。
  12. 楽天アフィリエイトで料率ランクをBにする。
  13. 楽天アフィリエイトで1間連続で商品を売る。
  14. 貯金額を1000万円にする。
  15. 500円貯金で10万円貯金する。
  16. 両親に200万円返す。
  17. 投資積立で月5万円投資する。
  18. 投資信託で1000万円貯蓄する。
  19. 副収入で月30万円稼ぐ。
  20. 副収入で稼いだお金でを購入する。
  21. 副収入で稼いだお金ではてなブログProの年会費を払う。
  22. 副収入で稼いだお金でニコンのカメラを購入する。
  23. 副収入で稼いだお金でニコンのレンズを購入する。
  24. 副収入で稼いだお金でMacBookProを購入する。
  25. 副収入で稼いだお金でiPadを購入する。
  26. 副収入で稼いだお金でiMacを購入する。
  27. 副収入で稼いだお金でヘッドフォンを購入する。
  28. 副収入で稼いだお金でスピーカーを購入する。
  29. 副収入で稼いだお金でブランドの時計を購入する。
  30. 副収入で稼いだお金でワンピースを全巻を購入する。
  31. 副収入で稼いだお金でプリンタを購入する。
  32. 副収入で稼いだお金で自転車を購入する。
  33. 副収入で稼いだお金で40型の4Kテレビを購入する。
  34. 本業+副収入で稼いだお金でSUVの車を購入する。
  35. 本業+副収入で稼いだお金でマイホームを購入する。
  36. 本業+副収入で稼いだお金で地下室を作る。
  37. 本業+副収入で稼いだお金で防音室を作る。
  38. 本業+副収入で稼いだお金でマンションを購入する。
  39. PIXTAの作品登録数を100作品にする。
  40. PIXTAで3ヶ月連続で作品を売る。
  41. PIXTAで月1000円稼ぐ。
  42. 自分で撮影した写真で自分だけの風景、家族、花の写真集を作る。
  43. ドローンで空中から撮影する。
  44. Twitterのフォロワー3000人にする。
  45. Twitterで100人からいいね!をされるような良質な記事を書く。
  46. Twitterで100RTされるような良質な記事を書く。
  47. LINEスタンプを作成して販売する。
  48. LINEスタンプで100ダウンロード達成する。
  49. LINEスタンプで月1000円稼ぐ。
  50. LINEスタンプで項目47~49を達成後Twitterアカウントを作成する。
  51. 読書を習慣にし、月に5冊の本を3ヶ月連続で読む。
  52. 読書を累計1000本する。
  53. 結婚をする。
  54. 結婚指輪を購入する。
  55. 子供を2人授かる(上は女の子、下は男の子)
  56. 子供を両家のご両親にたくさん会わせる
  57. 子供に本を読むことの楽しさや効果を伝えて習慣にしてもらう。
  58. 子供に好きなスポーツをさせる。
  59. 子供が勉強、運動、遊びを両立できる環境を作る。
  60. 子供がたくさんの人と知り合えるようにあちこち連れまわす。
  61. を飼う。
  62. 家族には何不自由ない生活をさせる。
  63. 家族でバーベキューをする。
  64. 家族でキャンプに行く。
  65. 家族で魚釣りに行く。
  66. ディズニーランドに旅行する。
  67. ディズニーシーに旅行する。
  68. ディズニーのホテルに宿泊する。
  69. ユニバーサルスタジオジャパンに旅行する。
  70. 北海道に旅行する。
  71. 京都に旅行する。
  72. 沖縄に旅行する。
  73. 世界遺産を3箇所行く。
  74. ハワイに旅行する。
  75. グアムに旅行する。
  76. アメリカに旅行する。
  77. オーロラを見る。
  78. スキューバダイビングをする。
  79. 出世をする。
  80. 手取り60万円稼ぐ。
  81. 技術力と営業力の両方をできるようになる。
  82. 情報処理安全確保支援士試験を取得する。
  83. ネットワークスペシャリスト試験を取得する。
  84. CCNAを更新し続ける。
  85. CCNP SWITCHを取得する。
  86. CCNP ROUTEを取得する。 
  87. CCNP TSHOOTを取得する。
  88. 漢字検定2級を取得する。
  89. TOEICで700点を取る。
  90. 英語で日常会話を話せるようになる。
  91. 体脂肪率14%を3ヶ月連続で維持する。 
  92. リフティングができるようになる。
  93. ボルダリングで登れるようになる。

では(「・ω・)「

 

読書を習慣にする4つのコツ!読書をして収入アップ!?

どうも、おつゆです。

2017年から積極的に読書をすることを決めて約1ヶ月が経過しました。仕事の休憩中、寝る前、出張の移動中など隙間時間を使って読書をするようにしています。

今回は「読書を習慣にするコツ」についてまとめたいと思います。

 

◇去年本を読むことを決意した時の記事

otsuyuphoto.hatenablog.com

 

◇目次

 

読み終わってなくても次の本を購入!

1冊読み終わってから次の本を購入するのが普通だと思いますが、私の場合は今読んでいる本がまだ読み終わってなくても次の本を購入するようにしています。

ちなみに今日も2冊ほど本を購入してきました。

読み終わってなくても次の本を購入するメリットは、

  • 「次の本がある」というプレッシャーが生まれる
  • 次の本が気になって今読んでいる本を早く読みたくなる
  • 本棚が充実してくる

 

逆にデメリットは、

  • 読まなかった場合、お金の無駄になる。
  • 読まなかった場合、ゴミになる。

デメリットは「読まなかった場合に○○になる」というものなので、読書を習慣にしたいと考え必ず読書をする方にとってはメリットしかないでしょう。 

 

 

隙間時間にスマホを見るのは人生で最大の無駄!

私は出張で移動が多いため、スマートフォンで時間を潰すことがよくありました。スマホではTwitterを見たり、ゲームをしたり、ネットサーフィン等をします。

読書を習慣にしようと考えてからは、手にはスマホではなく本を持つようにしました。

 

すると、これまでスマホで時間を潰すだけでしたが、自分の知識やスキルの向上に時間を使った方が時間を有効に使えることを知りました。 

 隙間時間にとりあえずスマホをいじるのは時間の無駄だと思うので、本を読んでみてはいかがでしょうか。

 

読書をしたらアウトプットする!

ただ読書をしても、それを記憶して生活で活かさなければ意味がありません。

読書をしたらブログで書評を書く、手帳にいいと思った文章を書き出して記憶したことをアウトプットすると記憶に定着します。

 

本で得た知識が生活のちょっとした瞬間に活かされると読書をもっとやろう!という気持ちになり自然と習慣になります。

 

読書をすることは収入アップにつながる!?

"読書をする人は読書をしない人に比べて収入が高い"

これはよく言われていることです。

読書をすることで自分一人では得られない知識・経験を得ることができます。

人は苦労を乗り越えてこそ成長をすることができますが、筆者が苦労したことをどのように乗り越えてきたのかを600円〜1600円ほどで取得することができます。

今の20代〜30代の人が月に読む本は0.87本で、月に1冊読む人の方が少ないほど活字離れが増えています。

 

この記事を読んだことを機会にして読書を習慣にしてみてはいかがでしょうか。