ブログ運営と積立投資で資産1億円を目指すブログ

ブログ運営と積立投資が趣味。資産1億円を目指してのんびり頑張るブログです

【読書メーター】2017年2月に読んだ本まとめ

どうも、おつゆです。

2017年2月は2冊の本を読みました。

今までは1年間で1冊の本を読むか読まないかというレベルでしたが、今年は2ヶ月連続で2冊の本を読みました

【読書メーター】

2017年2月に読んだ本数:2冊
今年の累計本数:4冊 

今年の目標の「2017年中に本を12冊以上の読み上げる!」の3分の1を達成することができました。

このペースでいくと倍の24冊読む勢いです。

また、本以外にも日経新聞を読んだりして、広く情報を取り入れようと心がけています。

 

 

2017年2月に読んだ本

 

願いを9割実現するマーフィーの法則

幸せな人生を送っている方と不幸な人生を送っている方の違いは、普段の生活で何を考えているかです。

前向きでポジティブなことを常に考え、周りの人に感謝をし、幸せな気持ちで満たされている方は幸せな人生を送ることができます

逆に「成功できない」「何もうまくいかない」とネガティブなことを考え、恨みや憎しみを抱いて生活をしていると不幸な人生を送ることになります

 

人生とは「その人が1日中考えていること」です。

良い考え、幸せなイメージを常に持てるかどうかが今後の人生を大きく左右します。

「最近ちょっといいことがないな...」「ポジティブになろう」と思った時に読み直したい1冊です。

 

 

 

 人生が2000%うまくいくハーバードの秘密

著者は実際にハーバードの大学院に留学し、教育や考え方を肌で感じたことを記載しているため、一言一言に説得力がありました。

 

ハーバード大学の教授や生徒の行動や考え方、それぞれの関係性、どうやってリーダーシップを培うか等、この本で「そういう考え方もあるのか!」と楽しく読み進めることができました。

 

 

【初心者向け】ブログを始めて1ヶ月目で確実に20円稼ぐ10のステップ

どうも、おつゆです。

今回は「これからブログで稼ぎたい!」と考えている方に向けて、ブログを始めて1ヶ月目で確実に20円稼ぐ方法をまとめたいと思います。

20万円ではなく、20円なのでここだけは間違えないようにしてください笑

 

 

 はじめに

最初に断っておきますがブログで稼ぐことは非常に難しいです。

「ブログ 収入」で検索をすると、

ブログを開設して1ヶ月で30万円稼ぎました。

 などの記事をよく見かけますが嘘でしょ!と疑ってしまいます。

 もちろん最初の1ヶ月目で書き続けていた記事が次々とバズったりすれば可能性はあります。

少なくともその人はこれまでブログをやっていてSEOやヒットするワードについて理解した人です。そして、ブログを新規で開設した時にこれまで得た経験を活かしたことで1ヶ月目に大金を稼げたのだと思います。

「ブログは簡単に稼げる!」と思ってブログを開設したが、思ったより稼げなくて挫折する人達が後を絶ちません

 そこで、この記事のタイトルにもあるようにブログを始めて1ヶ月目は20円を目標にすることをオススメします。

 20円なら達成できそうな気がしますし、目標を達成するとそれが自信に繋がります。

1ヶ月目で20円を稼ぐことができたら2ヶ月目は40円3ヶ月目は100円という感じに少しずつ目標を上げていくことでモチベーションを維持することができます。

そうやって確実に前進していきましょう!

 

ステップ①:ブログを開設!(日数:1日)

ブログを開設しないと始まりません。

「ブログを開設するのって難しそう…」と考えている人は非常に多いですが、実際は全く難しくありません。「とりあえず登録してみるか〜」と軽い気持ちで登録してみましょう。

そこで、私がオススメするブログサービスを下記に記載します。

 

はてなブログ

はてなブログは現在私がメインで利用しているブログサービスで、シンプルで見やすいデザインに惚れたため利用しています。

デザインは自分好みのテーマを選択することで簡単に変更することができます。

無料でブログを開設することもできますが、無駄な広告が設置されているため、はてなブログPro(月600円〜)のプランに登録しています。

SEOに強く、検索で上位に表示される可能性が高いためアクセス数が増えやすいです。

 

FC2ブログ

私が前に利用していたブログサービスです。無料とは思えないほどさまざまな機能を持ち、SEOにも強いのが特徴です。

私はブログのデザインやフォントが少し気に入らなかったためはてなブログに移行しました。HTMLやCSSについての知識があれば、自分好みにアレンジできると思います。

 

Seesaaブログ

私が一番最初に利用したブログサービスです。

広告を非表示にできるなど、他の無料ブログではできない設定ができるのが特徴です。

 

 ブログを開設する際に必ずメールアドレスが必要になるため、事前に登録しておきましよう。ちなみに私はGoogleのメールサービスのGmailを利用しています。

 

 

ステップ②: ガツガツ記事を書こう!(日数:10〜15日)

 

雑記ブログと専門ブログ。どっちがオススメ?

ブログを開設後、次に考えなければいけないのが「何についての記事を書きたいか」です。

ブログは大きく、

  • 多ジャンルの記事を扱う雑記ブログ
  • 1つのジャンルに絞る専門ブログ

 の2つに分かれます。

 

雑記ブログは初心者向けです。1つのブログで「今日芋煮会をしました」「旅行にいきました」などの日記を書いたり、自分が読んだ本の書評を書いたり、購入したものを紹介したり自由に記事を書いていくスタイルです。

ネタが豊富にあるため、ネタ切れになりにくいので初心者にオススメです。ちなみに私も雑記ブログです。

 

専門ブログは上級者向けです。「自己流のダイエット方法について書きたい」「風景の写真を撮影するのが好きだからブログで紹介したい」など、自分の特化した知識を活かして記事を書いていくスタイルです。

専門ブログは雑記ブログよりもSEOに強いため、検索からブログに訪問する方が多いです。それを理由に自分がよく知らない分野の専門ブログを開設し、ネタ切れやアクセス数が思ったより伸びずに挫折していく人が非常に多いです。

 

まずはガツガツ記事を書こう!

書く記事が決まったらガツガツ記事を書きましょう

最初の記事で自己紹介をしてみたり、趣味や特技について書いてみたり、自分の考えやこたばり、現在使用しているオススメの商品などネタは無限大にあります。

 

ここで、記事を書く際に気をつけることは「クオリティの低い記事を書かないこと」です。そのため、最低限気をつけたい3点を下記に記載します。

  • 他記事をコピー&ペーストしたパクリ記事は投稿しない
  • 必ず自分の主観を記載してオリジナル性の高い記事にする
  • 1記事最低400字以上にする

クオリティの低い記事はGoogleに嫌われて検索からの訪問者が極端に少ないです。そんな記事を1000記事書いたとしても1円も稼げませんので注意しましょう。

 

 上記3点に気をつけながらまずは15記事以上書いてみましょう。

 

ステップ③:Googleアド・楽天アフィに登録(日数:7〜10日)

 

Googleアドセンスに登録

下記URLからGoogleアドセンスに登録できます。

オンライン ビジネス - ウェブサイトの収益化 | Google AdSense – Google

 

ステップ②の気をつける3点に気をつけながら15記事以上書ければGoogleアドセンスの審査も1発で合格できると思います。

審査期間は1週間ちょっとかかりますので、その間も記事を書き続けましょう。

審査に通過後はブログの目立つ位置や記事内に設置することで自然に稼いでくれます。

 

楽天アフィリエイトに登録

 下記URLから楽天アフィエリエイトに登録できます。

【楽天アフィリエイト】日本最大級のアフィリエイトプログラム

 

ブログで商品紹介をする際に、その商品の楽天アフィリエイトリンクを貼るだけで収益を得ることができます。

Googleアドセンスの審査期間中はまだ楽天アフィリエイトのリンクを貼らないようにし、審査が終わってからこれまで記載してきた記事に合ったリンクを貼りましょう。

他社のアフィリエイトリンクは審査を通過できない要因になります。

 

楽天アフィリエイトリンクはクリックされてから、楽天市場で30日以内に商品が購入されれば収益になります。

ここで1点注意点があります。

収益が月間3000円を超える場合は、楽天銀行または楽天カードに登録しなければ3000円以上の収益を受け取れないため、どちらか1つに登録する必要があります。

 

ステップ④:ここまでくれば自然と稼げる (日数:〜10日)

ここまでくればブログで記事を書くことも習慣になり、1日のアクセス数も20〜50くらいになっているのではないでしょうか。

運が良ければGoogleアドセンスを設置した初日、楽天アフィリエイトリンクをこれまで書いてきた記事に設置してすぐに収益を得られるかもしれません

 

その月に20円以上稼げればミッションクリアです!(゚ω゚ )

これを自信にこれからも良質な記事を書き続けることで、20円が100円、2000円、1万円と増えていきます。

 

 私も本業と両立しながらブログを運営しているためまだまだ収益は少ないですが、この記事がブログをこれから始めようと考えている人達の役に立てばいいと思います。

では!(「・ω・)「

【ポケモンGO】ハッサム・ハガネールの進化に必要なメタルコートの入手方法について

どうも、おつゆです。

2月17日(金)に「ポケットモンスター金・銀」のポケモンが計80匹が追加されました。

つまり、10kmタマゴでハズレ枠であったイワークストライクを進化させることができます! 

 

 

新ポケモン追加に伴い進化方法も変更!

新たなポケモンが追加されると同時にアメ以外にもアイテムを必要とする進化方法も追加されています。

例えば、

  • ヤドキング・ニョロトノに進化させるためには「おうじゃのしるし」が必要
  • ハガネール・ハッサムに進化させるためには「メタルコート」が必要
  • キングドラに進化させるためには「りゅうのうろこ」が必要
  • ポリゴン2に進化させるためには「アップグレード」が必要
  • キマワリに進化させるためには「たいようのいし」が必要

少し難易度は上がったとしてもどうせなら、ほのおのいし、かみなりのいし、みずのいし等もアメ+アイテムによる進化に変更してほしいと思いました。

シャワーズに進化させたかったイーブイちゃんが何匹サンダースに進化したことか・・・(´;ω;`)ぶわ

 

 

メタルコートの入手方法!

私がメタルコートを入手した方法はひたすらポケストップを回すことです。

低確率で手に入るレアアイテムに間違いありません。私も2日ほどポケストップを回し、いつのまにかバッグにメタルコートが入っていました

おそらく他のアイテムに関してもひたすらポケストップを回すことで手に入れることができます。

私は最初「課金で入手するのかな?」と思っていたのでほっとしました。

モンスターハンターと同じくレアアイテム要素があると、ゲームは一段と面白くなるので今回のアップグレードには満足しています。

 

さっそくストライクをハッサムに進化させてみた!

ハッサムへの進化はストライクのアメ50個とメタルコート1個です。 

下の画像が私が実際にゲットしたハッサムの画像です。

強さは御三家と同じくらいと予想しております。

f:id:otsuyu25:20170219231005j:image

 

イワークもハガネールに進化させてみた!(3/1追記)

 運良くメタルコートがもう1つ手に入ったのでイワークをハガネールに進化させてみました。

ポケットモンスター金・銀でジムリーダーのミカンちゃんが出してきた時に「強そおおおお」となった記憶があります。

f:id:otsuyu25:20170301232740j:image

 

私はハッサムが好き!

ポケットモンスターセレビィ 時を超えた遭遇」 で適役のトレーナーがニューラとハッサム、バンギラスを使っているの見て以降、ハッサムが好きになりました。

小学生の頃のゲームボーイでやっていたポケモン金銀でもハッサムを使っていました。

当時はストライクにメタルコートを持たせて通信交換をすることで進化することができ、メタルコートもストーリー中に1つしか手に入らなかったのでかなり貴重なアイテムでした。

今回ハッサムをゲットして、小学校の頃に感じたワクワクを思い出すことができました。

次はカスミが使っていて可愛かったニョロトノのゲットしたいと思います。

では(「・ω・)「

otsuyuphoto.hatenablog.com 

otsuyuphoto.hatenablog.com

「カエレバ」で楽天アフィリエイトのリンクを設置するだけでクリック率が3倍以上アップした!

どうも、おつゆです。

私は楽天アフィリエイトをやっています。

1ヶ月の収益は100円を超える月もありますが、超えない月の方が圧倒的に多いのが現状です。

当ブログのコンテンツ自体が少ないため「1日に1クリックされればラッキー!」というレベルです。

ちなみに、現在の記事数は70記事くらい。当ブログ以外にも何個かブログを運営していますが完全に放置しているため、稼げる期待は0%に近いです。

そんな私が「カエレバ」に出会いました。

 

 

 「カエレバ」との出会い

他の方が運営しているブログを漁っていると綺麗でボタンが可愛いアフィリエイトリンクを発見しました。

その人のブログの他の記事を見てみると「カエレバ」というブログパーツを使ってリンクを作っていたようです。 

楽天アフィリエイトからリンクを作るよりもずっと綺麗で可愛いので「クリック率をあげたいから!」というよりは「アフィリエイトリンクが邪魔にならずにすっきりとした綺麗な記事になりそう!」と思ったので実践してみたいと思いました。

 

 「カエレバ」の使用方法! 

私がカエレバを使用する際に参考にさせていただいた記事を下記に貼ります。

 

カエレバでは楽天アフィリエイトの他に、Amazonアソシエイトのボタンを並行で設置できるため「楽天をよく利用する方」「Amazonをよく利用する方」のどちらのユーザにも対応することができるため、クリック率や収益は格段にアップすると思います。

ちなみに私はAmazonアソシエイトの審査を通過することでできなかったたため、楽天アフィリエイトのリンクのみの使用となっています。

複数のアカウントをお持ちの方はぜひ複数のボタンを設置して、ユーザが購入しやすい環境を提供しましょう。

「私は楽天使わないんだよね・・・」という理由でユーザの方が購入を諦めてしまうのは非常に悲しいです(´;ω;`)

 

「カエレバ」で楽天アフィリエイトのクリック率が3倍以上にアップ!?

前述の通り「カエレバ」を使用するまでは1日に1クリックされるかされないかのレベルでした。 

しかし、今では1日に最低でも3クリックはして頂けるようになりました!

ちょっと手間ではありますが、少しやり方を変えるだけでクリック率が上がるため、カエレバでの商品紹介をおススメします。

クリック率がアップするだけではなく、記事自体もすっきりと綺麗になるため一石二鳥です。

たとえクリック率が上がらなくてもカエレバを使いたいと思います。

 

実際に収益はアップしたのか!?

これも前述で記載しましたが月に100円行くか行かないかのレベルでしたが・・・

半月で150円を突破しました!

は?それだけ?と思った方が多いと思いますが、これまで30円ほどしか稼いでこなかった私にとっては3桁台はかなり嬉しい進歩です。

残りの半月でどうなるかも気になりますが、クリック率が圧倒的に増えたので期待できます。

 

ブログで稼ぐって楽しい!

ブログで稼ぐことは難しいです。月に100万円稼いでる方もいると思いますが、そういう人は一握りのエリートです。

「稼げる!」という期待だけでブログをやっている人は間違いなく稼ぐことの難しさを知ってやめていきます。

ちょっとした収入を毎回喜び、それをモチベーションにしながらブログを運営し続けた人が稼げると私は考えています。

 

また、ブログは稼ぐだけでなく、自分が思ったことや挑戦したいことを発信することができます。

私自身日々の生活の充実やモチベーションの向上、ストレス解消などのあらゆる効果があります。

 

今回はカエレバというブログツールと出会ったことで私のブログの品質が向上し、より良質な記事になったと感じています。

もし、他に良いブログパーツを知っている方がいましたら共有しましょう!

では(「・ω・)「

otsuyuphoto.hatenablog.com

otsuyuphoto.hatenablog.com

 

小栗旬さんの影響で「豚バラと白菜の重ね鍋」を作ってみたら簡単で美味しかった

どうも、おつゆです。

 小栗旬さんが出演している味の素のCMはかなりの飯テロです。

だし炊きたこ飯やタケノコの炊き込みご飯、卵かけご飯、肉巻はるさめ絶品汁など美味しそうなCMばかりですが、中でも豚バラと白菜の重ね鍋はとても美味しそうです。

 作り方も簡単そうなので実際に作ってみました。 

 

 

"豚バラと白菜の重ね鍋"の作り方

材料は、白菜、豚バラ、ほんだし、めんつゆ、お水だけです。 

作り方は味の素のレシピ大百科を参考にして作りました。実際の作り方を書きに記載します。

  1. 白菜は1枚ずつはがし、白菜と豚肉を交互に4回重ねて5cm幅に切り、鍋のフチに沿って敷き詰めます。これを3~4回繰り返します。
  2. ほんだし」をまんべんなくふり入れ、めんつゆとお水を適量加えて火にかけます。沸騰したらフタを白菜から水分が出てきて柔らかくなるまで煮ます。
  3. 火が通ったら出来上がりです。

下の画像は白菜と豚バラを鍋のフチに敷き詰めてほんだしをたっぷり振りかけた画像です。

f:id:otsuyu25:20170212213020j:image

 

約15分間煮るだけでとても美味しい豚バラと白菜の重ね鍋になります。

「本当にこれだけで美味しくできるの?」と思いながら味見をしてみたところ、ほんだしがしっかりと白菜と豚バラに染み込んでいて美味しかったです。

f:id:otsuyu25:20170212213027j:image

 

ほんだしで作った鍋物にはおにぎりがとても合います。ちなみに中身はシャケです。

f:id:otsuyu25:20170212224209j:image

 

豚バラと白菜の重ね鍋を作っている時に「ちょっと多いかな?」と思っていましたが、すぐに食べきってしまいました。おにぎりも気づいたら無くなっていました笑

作り方も非常に簡単であるため、これから一人暮らしを始める方にとてもオススメの料理です。

一人暮らしで初めての買い出しの時に買うものに迷ったらお味噌汁や鍋物が格段においしくなるほんだしを購入してみてはいかがでしょうか。

では(「・ω・)「

超可愛い!SARASA+ポケモンセンターコラボのジェルインクボールペンを4本購入!

 どうも、おつゆです。

2017年2月11日に発売された「SARASA+ポケモンセンターコラボ」のジェルインクボールペンを4本購入しました。

 

自分が好きなモノ同士がコラボすると幸せがいっぱい!

私は昔からポケモンファンであり、さらに普段からSARASAのボールペンを愛用しているため、このコラボ商品を知った時に絶対購入しよう!と思いました。

SARASAのボールペンにピカチュウ+ブイズの計10種類9色のボールペンが発売されています。1本200円なので全種類購入すると2000円です。

ピカチュウとブラッキーが黒インクで被っているので注意が必要です。

f:id:otsuyu25:20170212213044j:image

購入したのは、

  • ピカチュウ(黒)
  • ブラッキー(黒)
  • イーブイ(赤)
  • シャワーズ(青)

4種類3色です。これは普段の勉強や仕事で使用する色なので購入しました。

販売初日ということもありほとんど売り切れていました。またポケモンセンターに行って観賞用のボールペンも購入したいと思います!(*゚ロ゚)

 

SARASAのボールペンを愛用している理由

私は現在もSARASA(サラサ)のボールペンを愛用しています。

きっかけは私が中学生の頃に通っていた塾の講師が愛用しており「このボールペン、凄く描きやすいからあげるよ」と私にくれたことです。

そこで初めて書いてみて、サラサラとストレスなく書けるそのボールペンに惚れて以来ずっと使用しています。

ボールペンの黒はたくさん使うので2本購入しました。

SARASAのボールペンは替え芯があるので、1本買ってしまえばずっと使い続けることができます。 

 

 「アローラロコンとゆきまつり」を開催中!

2017年2月1日~3月12日の期間に全国のポケモンセンター・ポケモンストアで、「アローラロコンとゆきまつり」を開催しています。

3DSを持っていくとロコン(アローラのすがた)を配布される他、来店で「ピカチュウ&アローラロコン クリアカード」、お買い上げ2,000円(税込)ごとに「ピカチュウ&アローラロコンのコースター」をプレゼントされます。

f:id:otsuyu25:20170212213051j:image

私は6000円以上購入したのでコースターを3枚いただくことができました。 

 

ポケモンセンターの出口も誘惑だらけ!

ポケモンセンターですでに6000円以上購入していたため、「これ以上買わないようにしよう!」と思っていたのですが出口に誘惑がありました。

それはモンスターボールバッチのガチャガチャです。

これはモンスターボールの他、スーパーボールやハイパーボール、サファリボール、プレミアムボールなどのバッチがあり、どれもとても可愛かったです。

ガチャガチャ1回200円でお手頃価格だったので、迷うことなく購入しました。 

f:id:otsuyu25:20170212213055j:image

 当たったのはなんとモンスターボールでした。1番無難で1番ほしかったバッチだったのでとても嬉しかったです。

今月はポケモンセンターでたくさんの買い物をしてしまったため、もう少し節約したいと思います。

では(「・ω・)「

【受験生必見】昼食の量で合否が決まる!?集中力が持続させる方法

どうも、おつゆです。

午前中は全く眠くなかったのに午後になったら急に眠くなってきた...。

日常生活でこのような体験をしたことがある人は手を挙げて下さい。

おそらく全員の手が挙がります。

 

普段の学校生活を送っている時や会社のオフィス内にいる時はまだいいのですが、一生が決まってしまう高校受験やセンター試験、高いお金を払って受験する資格試験、大事な打合せがある時は避けたい現象です。

 

実は昼食の量を減らすだけで、眠気を感じることことなく集中力を続かせることがでします。

 

昼食を食べ過ぎるとなぜ眠くなるの?

昼食を食べ過ぎてしまうと、消化をするためにたくさんの血液が胃に集まってしまいます

そのため、本来脳に行くはずの血液までもが胃の方に行ってしまいます。

脳は午前の疲れを回復させるために多くの血液を必要としますが、十分な血液がこないため、頭の働きが悪くなり眠気を感じてしまうのです。

 

ハーバード大学の学生は昼食がすごく少ない!

 ハーバード大学の学生は、昼食を食べ過ぎると眠くなってしまい午後の授業に集中できなくなることを知っています

 そのため昼食の時は、

  • パン一切れとサラダ
  • 少しのポテトフライと果物

と少なめです。 

 

朝食は多め、昼食は少なめ!

これを心がけるだけで午後に眠くなり、集中力が途切れることを防ぐことができます。

しかし、朝食を食べ過ぎたためにお腹を壊す、昼食にお腹が空き過ぎて集中できないことがないように注意すべきです。

 大事な試験当日に急に「朝食は多め、昼食は少なめ」を実行するのではなく、普段の中間試験や期末試験、模擬試験で試してみて慣れるようにしましょう。

そして、いつも感じていた眠気を感じなくなる感覚を掴みましょう。

 

「ぶどう糖」で脳に栄養を! 

昼食を少なめにしてさらに脳に栄養を補給する方法として「ぶどう糖」を摂取するのは有効です。 さらにダイエット効果もあるため、体重が気になる方は一石二鳥です。

 

ぶどう糖は脳のエネルギー源になります。

脳のエネルギーが不足すると集中力が続かない思考力が低下イライラする等の悪影響が出てきます。

たくさん勉強した時や仕事をした時に「甘いものがほしい!」となるのはこのためだと考えられます。

受験生は勉強をして試験に備えることも大事ですが、「試験当日に眠くならないためにはどうしたらいいのだろう...」「午後になるとなぜか集中できなくなる...」といった問題にも備えましょう。

では(「・ω・)「